奨学金の種類 | 支給基準 | 備考 |
---|---|---|
首席入学奨学金 | 入学選考において全校首席で入学した者 | 1学期奨学金(授業料全額)及び特別激励金100万ウォン |
成績優秀奨学金 |
奨学金
|
学科別で成績順
(成績優秀者奨学金の割り当て基準によって等級を決める) |
生活困窮者奨学金 | 生活保護受給者(本人)、低所得層の子女のうち、奨学委員会で審議・選抜された者 | 奨学委員会で決める金額 |
特技奨学金 |
一般学生
- 教育部主催・主管の各種全国規模の大会での入賞者(1位、2位、3位) 体育特技者 - 国際大会(全国大会)または全道大会上位入賞者 |
奨学委員会で決める金額 |
家族奨学金 | 兄弟・姉妹が2人以上在学している者のうち、奨学委員会の審議で選ばれた者〈夫婦、親子含む〉 | 3人で100万ウォン、2人で50万ウォン |
再入学奨学金 | 本校を卒業して再入学した新入生のうち、支給対象者に選ばれた者 | 奨学委員会で決める金額 |
留学奨学金 | 本校の姉妹大学での修学のために、所定の審査を得て委託教育生として審議・選抜された者 | 奨学委員会で決める金額 |
功労奨学金 | 本校の在学生で学業成績がB以上で、功労が認められ奨学委員会の審議を経て選ばれた者 | 奨学委員会で決める金額 |
学科学生会長奨学金 | 各学科の学生会長で学業成績が B以上で学科長の推薦を受けた者 | 奨学委員会で決める金額 |
国家功労子女奨学金 | 国家功労者の子女で、直前学期の成績が C(70点/100点)以上の者 | 授業料全額免除 |
漢拏奨学金 |
新入生:学科長の推薦を受けて支給対象者に選ばれた者
在学生:学業成績が優秀で、学費の調達が困難な者のうち、奨学委員会で支給対象者に選ばれた者 |
奨学委員会で決める金額 |
教職員子女奨学金 | 本校に勤務する教職員の子女で、本校に入学または在学中の学生 | 奨学委員会で決める金額 |
国家勤労奨学金 | 勤労奨学生の申請者のうち、生活保護受給権者または家庭の経済事情が困難な者の中から、奨学委員会で勤労奨学生として選ばれた者 | 奨学委員会で決める金額 |
教授会奨学金 | 教授会の推薦を受けて奨学委員会の審議で選ばれた者 | 奨学委員会で決める金額 |
産業界奨学金 | 産業界からの入学生で奨学委員会の審議で選ばれた者 | 50万ウォン(国家功労者の子女を除く) |