カリキュラム
区分 |
教科名 |
1年生 |
2年生 |
合計 |
1学期 |
2学期 |
1学期 |
2学期 |
単位 |
時間(週) |
単位 |
時間(週) |
単位 |
時間(週) |
単位 |
時間(週) |
単位 |
時間(週) |
講義 |
実習 |
講義 |
実習 |
講義 |
実習 |
講義 |
実習 |
講義 |
実習 |
教養科目 |
大学生活の理解(1)(2) |
1 |
1 |
|
1 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
2 |
2 |
|
進路及び職業倫理(1)(2) |
|
|
|
|
|
|
1 |
1 |
|
1 |
1 |
|
2 |
2 |
|
自己啓発能力 |
2 |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
2 |
|
韓国史 |
|
|
|
|
|
|
2 |
2 |
|
|
|
|
2 |
2 |
|
情報能力 |
|
|
|
2 |
|
2 |
|
|
|
|
|
|
2 |
|
2 |
教養合計 |
3 |
3 |
|
3 |
1 |
2 |
3 |
3 |
|
1 |
1 |
|
10 |
8 |
2 |
専攻科目 |
必修 |
初級英文法 |
3 |
2 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
2 |
1 |
基本英語聴解 |
|
|
|
2 |
1 |
1 |
|
|
|
|
|
|
2 |
1 |
1 |
初級英作文 |
|
|
|
2 |
1 |
1 |
|
|
|
|
|
|
2 |
1 |
1 |
生活英会話(1) |
2 |
1 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
1 |
1 |
TOEIC実践(1) |
3 |
2 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
2 |
1 |
TOEIC実践(2) |
|
|
|
3 |
2 |
1 |
|
|
|
|
|
|
3 |
2 |
1 |
小計 |
8 |
5 |
3 |
7 |
4 |
3 |
|
|
|
|
|
|
15 |
9 |
6 |
選択 |
初級英語聴解 |
2 |
1 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
1 |
1 |
中級英語聴取 |
|
|
|
|
|
|
3 |
1 |
2 |
|
|
|
3 |
1 |
2 |
上級英語聴解 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
1 |
1 |
2 |
1 |
1 |
初級英文読解 |
2 |
1 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
1 |
1 |
中級英文読解 |
|
|
|
|
|
|
2 |
1 |
1 |
|
|
|
2 |
1 |
1 |
上級英文読解 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
2 |
1 |
3 |
2 |
1 |
中級英作文 |
|
|
|
|
|
|
2 |
1 |
1 |
|
|
|
2 |
1 |
1 |
上級英作文 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
1 |
1 |
2 |
1 |
1 |
メディア英語(1) |
3 |
1 |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
1 |
2 |
メディア英語(2) |
|
|
|
3 |
1 |
2 |
|
|
|
|
|
|
3 |
1 |
2 |
中級英会話 |
|
|
|
|
|
|
2 |
1 |
1 |
|
|
|
2 |
1 |
1 |
上級英会話 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
1 |
1 |
2 |
1 |
1 |
生活英会話(2) |
|
|
|
2 |
|
2 |
|
|
|
|
|
|
2 |
|
2 |
観光英会話(1) |
|
|
|
|
|
|
2 |
|
2 |
|
|
|
2 |
|
2 |
観光英会話(2) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
1 |
1 |
2 |
1 |
1 |
英語通訳演習 |
|
|
|
|
|
|
3 |
1 |
2 |
|
|
|
3 |
1 |
2 |
中級英文法 |
|
|
|
2 |
1 |
1 |
|
|
|
|
|
|
2 |
1 |
1 |
英語童話口演 |
|
|
|
2 |
1 |
1 |
|
|
|
|
|
|
2 |
1 |
1 |
児童教育心理学 |
|
|
|
|
|
|
2 |
2 |
|
|
|
|
2 |
2 |
|
児童英語教材研究 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
1 |
2 |
3 |
1 |
2 |
英語教授法 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
2 |
|
2 |
2 |
|
文型練習(1)(2) |
|
|
|
|
|
|
2 |
1 |
1 |
2 |
1 |
1 |
4 |
2 |
2 |
青年創業概論 |
|
|
|
2 |
1 |
1 |
|
|
|
|
|
|
2 |
1 |
1 |
観光学概論 |
2 |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
2 |
|
観光資源解説 |
|
|
|
2 |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
2 |
2 |
|
観光法規 |
|
|
|
|
|
|
2 |
2 |
|
|
|
|
2 |
2 |
|
小計 |
9 |
5 |
4 |
13 |
6 |
7 |
20 |
10 |
10 |
18 |
10 |
8 |
60 |
31 |
29 |
合計 |
専攻合計 |
17 |
10 |
7 |
20 |
10 |
10 |
20 |
10 |
10 |
18 |
10 |
8 |
75 |
40 |
35 |
教養合計 |
3 |
3 |
|
3 |
1 |
2 |
3 |
3 |
|
1 |
1 |
|
10 |
8 |
2 |
専攻合計 |
17 |
10 |
7 |
20 |
10 |
10 |
20 |
10 |
10 |
18 |
10 |
8 |
75 |
40 |
35 |
教科総計 |
20 |
13 |
7 |
23 |
11 |
12 |
23 |
23 |
10 |
19 |
11 |
8 |
85 |
48 |
37 |
教科目概要
観光英会話 (1, 2, 3, 4)
基本的な日常生活の中の表現を中心に、初級レベルのコミュニケーション能力を育てた後、徐々に中級上級過程へと発展させ、観光実務に臨んだときにどのような状況にも対処することができる質の高い英語の会話をすることができる能力を育成する。
基礎英会話 (1, 2)
英会話の基礎を準備する過程で、日常で使われる語彙や表現を習得する。
中級英会話 (1, 2)
基礎会話で学んだ語彙や表現をもとにして、英会話における、より詳細な内容の伝達と理解を目指す。
基礎英文法
言語の本来の機能であるコミュニケーション能力に重点を置き、適切な英語運用能力を育成するために文法的な分析を体系的に学ぶ。
生活英会話 (1, 2, 3)
日常生活に必要な口語英語を身に付けながら、英語圏文化の日常的な生活英語を習得して研磨する。
実用英作文 (1, 2)
英語の正しい構文、語彙、文法を使用して、自分が表現しようとする考えを英語で書くことができる能力を養う。
ホテル英会話
ホテルの様々な部門での就職を希望する学生に大学レベルの会話力はもちろん、英語を駆使してお客様に親切で礼儀正しいサービスを提供できるようにする。
観光ガイド英会話
この過程では観光の観点から、国内のいくつかの有名な観光地を英語で直接紹介しながら学習する集中コースである。国内の多くの有名観光地を紹介するために作られた、現在使用されている英語のインターネットサイト、英語のパンフレットなどを直接導入し分析しながらその改善点を討議することで、観光ガイドとして観光地をより効果的に英語で紹介できる方策を導出していく実績型授業である。
TOEICリスニング (1, 2)
英語の聞き取り能力とネイティブスピーカーの発音理解のためにTOEIC中心の聞き取り能力を涵養する。
メディア英会話 (1, 2)
マルチメディア教材ENGLISH DISCOVERIESを利用して、生徒が各自のレベルに合わせて、リスニング、スピーキング、ライティング、語彙を立体的にし、多様な学習能力を養う。
児童英語教材の研究
国内外で出版された複数の児童英語の教材を研究し、それぞれの教材の特徴的な学習内容と、これに適した教育方法を実践し、師範授業や教具製作発表に参加する。
英語教授法
伝統的な教授法から現代的なものに至るまで様々な教授法を確認し、実際に必要な教育方法を作成することができる能力を育成する。
現場実習
現場実習を通じて各産業の現況を把握し、学習した専門知識の応用能力を育成する。またサービスや商品販売を通じて協働精神を体験することで、観光産業の先導的役割の一翼を担えるようにする。
英語通訳の練習
アメリカ文化に対する理解を介して、状況に合った英会話ができるようにし、外国人たちの考え方を把握することを目的とする。
英語の聞き取り練習
英会話力をより効率的に強化するために、様々な語学教材や資料を用いて語学実習室を利用しリスニングとスピーキングを練習する。
英語で詠唱
何よりも実用的で多様な英語をより楽しい方法を用いて生徒の学習ニーズを誘発させる。さらに学生たちが自発的に授業に参加して、より効率的な学習効果を上げることができるようにする。
観光学概論
所得と余暇の増大、教育水準の向上や交通機関の発達により飛躍的な成長をしている観光について、体系的に把握し基礎的な知識を習得する。
観光の法律
観光学をもとして観光法を学ぶことで、専門用語や法規の実際の運用力を習得し、法秩序の遵守の精神を涵養するようにする
英語の童話口演
グリム童話、アンデルセンなど、世界の有名な童話を英語で読んで理解し、英語で口演できるようにし、児童英語教育に活用できるようにする。
観光資源の解説
所得と余暇の増大、教育水準の向上や交通機関の発達により飛躍的な成長をしている観光について、体系的に把握し基礎的な知識を習得する。
児童教育心理学
何よりも効率的かつ合理的に児童英語教育の効果が上げるように児童心理を概括的かつ深く研究する科目である。
TOEIC (1, 2)
TOEIC試験に備えてリスニングやリーディング等の問題を解きながら、学生たちが高得点を取得できるように2学期間にわたってトレーニングする。
<!--ul class="tabmenu01">
<li>
<a href="sub03_d02_01.php">
学科紹介
</a>
</li>
<li>
<a href="sub03_d02_02.php" class="on">
教育課程紹介
</a>
</li>
<li>
<a href="sub03_d02_03.php">
学科特性
</a>
</li>
<li>
<a href="sub03_d02_04.php">
就職分野
</a>
</li>
</ul>
<h4 class="contents_title02">
カリキュラム
</h4>
<div class="pb30">
<table class="t3_center" border="1" style="width: 100%">
<tbody>
<tr>
<td rowspan="4" bgcolor="#f1f1f1">
区分
</td>
<td colspan="2" rowspan="4" bgcolor="#f1f1f1">
教科名
</td>
<td colspan="6" bgcolor="#f1f1f1">
1年生
</td>
<td colspan="6" bgcolor="#f1f1f1">
2年生
</td>
</tr>
<tr>
<td colspan="3" bgcolor="#f1f1f1">
1学期
</td>
<td colspan="3" bgcolor="#f1f1f1">
2学期
</td>
<td colspan="3" bgcolor="#f1f1f1">
1学期
</td>
<td colspan="3" bgcolor="#f1f1f1">
2学期
</td>
</tr>
<tr>
<td rowspan="2" bgcolor="#f1f1f1">
単位
</td>
<td colspan="2" bgcolor="#f1f1f1">
回数
(週)
</td>
<td rowspan="2" bgcolor="#f1f1f1">
単位
</td>
<td colspan="2" bgcolor="#f1f1f1">
回数
(週)
</td>
<td rowspan="2" bgcolor="#f1f1f1">
単位
</td>
<td colspan="2" bgcolor="#f1f1f1">
回数
(週)
</td>
<td rowspan="2" bgcolor="#f1f1f1">
単位
</td>
<td colspan="2" bgcolor="#f1f1f1">
回数
(週)
</td>
</tr>
<tr>
<td bgcolor="#f1f1f1">
講義
</td>
<td bgcolor="#f1f1f1">
実習
</td>
<td bgcolor="#f1f1f1">
講義
</td>
<td bgcolor="#f1f1f1">
実習
</td>
<td bgcolor="#f1f1f1">
講義
</td>
<td bgcolor="#f1f1f1">
実習
</td>
<td bgcolor="#f1f1f1">
講義
</td>
<td bgcolor="#f1f1f1">
実習
</td>
</tr>
<tr>
<td rowspan="6">
教養科目
</td>
<td colspan="2">
大学生活の理解(1)(2)
</td>
<td>
0.5
</td>
<td>
1
</td>
<td>
</td>
<td>
0.5
</td>
<td>
1
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr>
<td colspan="2">
進路及び職業倫理(1)(2)
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
0.5
</td>
<td>
1
</td>
<td>
</td>
<td>
0.5
</td>
<td>
1
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr>
<td colspan="2">
職業と生涯設計
</td>
<td>
2
</td>
<td>
2
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr>
<td colspan="2">
韓国史
</td>
<td>
2
</td>
<td>
2
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr>
<td colspan="2">
電算実務
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
2
</td>
<td>
</td>
<td>
2
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr>
<td colspan="2">
教養合計
</td>
<td>
4.5
</td>
<td>
5
</td>
<td>
</td>
<td>
2.5
</td>
<td>
1
</td>
<td>
2
</td>
<td>
0.5
</td>
<td>
1
</td>
<td>
</td>
<td>
0.5
</td>
<td>
1
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr>
<td rowspan="30">
専攻科目
</td>
<td rowspan="7">
必修
</td>
<td>
観光英会話(1)(2)
</td>
<td>
2
</td>
<td>
</td>
<td>
2
</td>
<td>
2
</td>
<td>
</td>
<td>
2
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr>
<td>
基礎英会話(1)(2)
</td>
<td>
2
</td>
<td>
1
</td>
<td>
1
</td>
<td>
2
</td>
<td>
1
</td>
<td>
1
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr>
<td>
基礎英文法
</td>
<td>
2
</td>
<td>
1
</td>
<td>
1
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr>
<td>
生活英会話(1)
</td>
<td>
2
</td>
<td>
1
</td>
<td>
1
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr>
<td>
実用英作文
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
2
</td>
<td>
1
</td>
<td>
1
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr>
<td>
現場実習
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
2
</td>
<td>
</td>
<td>
6
</td>
</tr>
<tr>
<td>
小計
</td>
<td>
8
</td>
<td>
3
</td>
<td>
5
</td>
<td>
6
</td>
<td>
2
</td>
<td>
4
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
2
</td>
<td>
</td>
<td>
6
</td>
</tr>
<tr>
<td rowspan="23">
選択
</td>
<td>
観光英会話(3)
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
2
</td>
<td>
</td>
<td>
2
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr>
<td>
観光英会話(4)
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
2
</td>
<td>
</td>
<td>
2
</td>
</tr>
<tr>
<td>
上級英会話(1)
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
3
</td>
<td>
1
</td>
<td>
2
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr>
<td>
上級英会話(2)
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
3
</td>
<td>
1
</td>
<td>
2
</td>
</tr>
<tr>
<td>
実用英作文(2)
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
2
</td>
<td>
1
</td>
<td>
1
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr>
<td>
ホテル英会話
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
2
</td>
<td>
1
</td>
<td>
1
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr>
<td>
観光ガイド英会話
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
3
</td>
<td>
1
</td>
<td>
2
</td>
</tr>
<tr>
<td>
実践英語(1)(2)
</td>
<td>
2
</td>
<td>
1
</td>
<td>
1
</td>
<td>
2
</td>
<td>
1
</td>
<td>
1
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr>
<td>
基本英語(1)(2)
</td>
<td>
3
</td>
<td>
1
</td>
<td>
2
</td>
<td>
3
</td>
<td>
1
</td>
<td>
2
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
&nb